暮らす・働く

伊那「はせ農エン隊」メンバーが学校訪問 手作りポン菓子で受験生にエール

長谷中学3年生徒と「はせ農エン隊」メンバー

長谷中学3年生徒と「はせ農エン隊」メンバー

  • 0

  •  

 長谷地区で農業に携わる個人・団体で組織する「はせ農エン隊」のメンバーが2月6日、高校受験を控えた生徒を応援しようと長谷中学校を訪問した。

長谷「おかめひょっとこ農場」の黒米を使ったポン菓子

[広告]

 「はせ農エン隊」代表の高橋隆文さんは「長谷中学校の生徒は、生徒会が主体となり地域住民を学校に招いたり、公民館を訪れ高齢者と関わってくれたりと、生徒側から地域への交流がとても活発。地域の祭りにも太鼓の演奏で協力してくれた。もうすぐ受験を迎えるということで、いつも地域を支えてくれている生徒たちに長谷の農産物でエールを送ろうと企画した」と話す。

 この日は、農エン隊メンバー8人が学校を訪問。「おかめひょっとこ農場」(伊那市長谷)の黒米で作ったポン菓子を3年生10人一人一人に手渡した。ポン菓子にはメンバーが受験生応援のメッセージを手書きしたカードも添えた。

 ポン菓子を受け取った生徒の一人は「素直にうれしかった。自分たちのためにメッセージも書いてくれて、ポン菓子まで作ってくれた。受験を頑張ろうと思った」と笑顔を見せる。

 高橋さんは「生徒がその場で食べて『うまい』と喜んだり感謝の言葉をかけてくれたりして、自分たちが元気をもらってしまった。来年度以降も受験生を応援していけたら」と話す。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース