
辰野町のトビチ商店街の店主らが一堂にイベントを開く「ヨリミチトビチ 秋」が10月18日・19日に開かれる。主催は商店街の有志で組織する実行委員会。
商店街の店を使い、古着や飲食・物販のマーケットや、展示、音楽ライブ、DJイベント、子ども向けアート企画などから成る同イベントでは、商店街の10のエリアで9つの企画を繰り広げる。企画発案者の一人でもある柏木薫子さんは、夫の勝さんと音楽とマルシェを融合させた「U Know? Market(ユーノーマーケット)」を2023年に飯田市で初開催し、その後も東京や辰野町・諏訪などで開催してきた。6月にはトビチ商店街に自身の店でもあるミュージックカフェバー「neu stand.(ニュースタンド)」(辰野町辰野)をオープンした。
「今回、トビチ商店街で「U Know? Market」を開催しようと考えた時に、周りの商店の皆さんに声をかけたところ、それぞれすてきな企画を持ち寄ってくれた。商店街の店主は移住者が多いが、辰野の地域の皆さんは温かく応援してくれるのを感じる。だからこそ地域の皆さんに楽しんでもらえる企画や、辰野の魅力が伝わるものができればと考えた」と話す。
18日に「&garage(アンドガレージ)」「十月十日(トツキトオカ)」「PIZZERIA Meglio(メリオ)」で開催する「U Know? Market」では、柏木さんの「子どもたちが楽しめる企画を用意したい」という思いから、東京・代官山で10年以上アートスクールの講師を務める「パキラヨシミ」さんによる龍のお面作りワークショップや。ワンコインでヘアメーク、ボディー・フェースペイントなどを体験できる子ども向けの企画「ドラゴンハロウィンマーチ」を用意する。
カフェと町の案内所、文具店を兼ねた拠点「文化公園 目地(めじ)」では両日、展示「公園に置いていく」を企画。「epuinox store(イクイノックスストア)」では、18日に美容雑貨店「kaimakli(カイマクル)」が営業。翌19日は「High-Five(ハイファイブ)」「Soyogi(ソヨギ)」「kaimakli」の各店で3,000円以上の利用客に外れくじなしのくじ引きが引ける「ぶらっとお買い物くじ」を用意。「COBOX(コボックス)」では両日とも同町地域おこし協力隊の企画展示を行い、「月夜野こまもの店」では18日のみ飲食販売を行う。「mit(ミット)」「宝来軒」「neu stand.」では、さまざまなアーティストを県内外から招き音楽ライブを開く。
柏木さんは「商店街の店は、普段はそれぞれ定休日などが異なるため、一堂に開くのは初の試み。辰野町の人はもちろん、辰野町にまだ来たことがない人も、この機会にぜひ足を運んでもらえれば」と来街を呼びかける。
営業時間は店により異なる。雨天開催。