学ぶ・知る

上伊那で就職活動前の学生向けプログラム 若者Uターン後押し、社食体験も

昨年のイベントの様子(写真提供=若者人材確保事業実行委員会)

昨年のイベントの様子(写真提供=若者人材確保事業実行委員会)

  • 0

  •  

 上伊那エリアの企業見学や企業担当者とグループトークを行うイベント「かみいな就活ラボ スイッチON」が8月18日・19日、JA上伊那本所(伊那市狐島)で開催される。

実行委員会事務局の宮崎真吾さん

[広告]

 就職活動が本格化する前に企業の人事担当者や若手社員と話したり、上伊那の企業を巡る企業見学会に参加したりする機会を設けようと、地元企業や団体・行政から成る若者人材確保事業実行委員会が企画。今年で10回目を迎える。

 実行委員会事務局の宮崎真吾さんは「就活がまだ始まっていない時期だからこそ、就活のイメージづくりのためにも気軽に活用してほしい」と話す。上伊那地域では高校卒業後に7割が県外に出て学生生活を過ごし、そのうちの3割しか就職で県内に戻らない現状があるという。宮崎さんは「過去に取ったアンケートでは、『やりたい仕事が地方にない』などの声も聞かれたが、県内にはさまざまな企業があり、IT企業などの選択肢も、ここ数年で出てきている。地元の人でも『看板と名前は知っているけど何をしている企業かは分からない』などの声もあり、もったいないと感じていることから、実際に企業見学もできる時間も用意した」と話す。

 18日は上伊那の企業の人事担当者や若手社員とのグループワークを企画。上伊那での働き方や暮らしが想像できるような情報共有や、就活の素朴な疑問などのやり取りを行える時間を用意する。19日の企業見学では、25の企業を6コースに分け見学ツアーを行う。

 宮崎さんは「上伊那在住の学生はもちろん、お盆などで帰省している学生にも、ぜひ地元を視野に入れてもらえれば。1日目は地元飲食店の弁当、2日目は訪問企業の社員食堂で昼食を食べられるなど、企業情報を詰め込む場ではなく、楽しく情報収集をしてもらえる場にしてもらえれば。企業側にはスーツNGと伝えているので、学生も私服で気軽に来てほしい」と呼びかける。

 開催時間は、18日=9時30分~17時、19日=8時45分~16時。参加無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース